はい、どーも!長生きして将来の行く末を見届けたい、シャケマ!です!今回は、我々のからだを形成しているDNA、それを分析する遺伝子検査について、書いていきます!
その前に!本記事は、第2回イラストレーター×シャケマ!ブログのコラボ企画における1記事目となります!
今回この素敵なアイキャッチ画像を描いてくれたのは『じょッチャン』さん(ツイッターID:@J_007_96)です!
天使をモチーフとしたイラストが特徴的で、新進気鋭なデザインで作品を生み出されているじょッチャンさんについては、本ブログ記事の下部にてご紹介させていただきます!是非最後までご覧ください!
【目次】
自分が何歳まで生きれるか、どんな病気にかかるか、知りたくないですか?
戦国時代は人間五十年と言われるくらい、今と比較すると寿命は短く、無論ですが医療体制もままならず、病に伏して亡くなられる方々も少なくはありませんでした。
現在の日本人の平均寿命は、男性80歳ほど、女性86歳ほどですが、自分は平均寿命まで生きられるのか?何歳まで生きることができるのか?
これらが、気になったことありませんか?
また、某保険のCMでもよく耳にする、2人に1人はなると言われている癌ですが、毎年の健康診断などでは、それらを発見するには不十分であり、不安なものです。
せめて、自分は体質的にどこが弱くて、どこが強いのか、将来に渡ってどんな癌や病気にかかるリスクが高いか?
そんなことを事前知りたくないですか?
遺伝子検査の「Genoplan遺伝子分析サービス」をやってみた!
実はシャケマ!は当初、寿命が気になったわけでもなく、体質が気になったわけでもありません。プレゼントをして貰って初めて知ることになった、
『Genoplan(ジェノプラン)遺伝子分析サービス』がきっかけで、DNA分析・・・いわゆる遺伝子検査でわかる、様々な項目に興味を持ちました!
▽Genoplan遺伝子分析サービス
以前、ダイエットのためにDHCの遺伝子検査をしたことがあったのですが、病気はもちろんのこと、詳しい体質までの分析レポートはありませんでした。
しかし、このGenoplan遺伝子分析サービスでは、ありとあらゆることが知れる!ということで、実際にやってみました!
検査の結果、自分は一体何歳まで生きることができるのか?将来どのような癌になるか?などの、分析結果レポートが出てきました!ので、
このブログ記事にて、実際に、その分析結果レポートを用いて紹介していきます!
Genoplan(ジェノプラン)とは?
Genoplan(ジェノプラン)とは、ジェノプランジャパン株式会社という外資系の会社が行っているサービス名であり、
「誰もが自分の遺伝子情報にアクセスして活用できる世界を作る」を理念として、業界の先駆け的な会社です!
また、YouTubeでも紹介動画がありますので、参照してみてください!
▽Genoplan(ジェノプラン)紹介動画
ただ、メーカー希望小売価格29,800円(税別)とかなり高額です。
しかし、その一時の捻出で、将来のための自分の貴重な情報が買えるのであれば、安価であると私は思います。
ちなみに、シャケマ!はしておりませんが、最近はPCR検査の受付も行っている様ですので、興味がある方はホームページなどで調べてみてくださいね。
遺伝子検査で何がわかるの?
では、遺伝子検査で一体何がわかり、どんなことがレポートされてくるのか?
なんと、このGenoplan遺伝子分析サービスでは、分析項目はなんと世界最多の500項目以上ということで、ざっくりと大項目でまとめてみました!
【Genoplanでわかること】
- かだら分類別の「癌」発症リスク
- ジャンル別の「一般疾患」発症リスク
- じぶんの「体質」における特徴
癌と聞き思い浮かべるのは、胃がん・大腸がん・肺がんあたりでしょうか?これらはもちろんのこと、皮膚や血液、神経、男女特有の癌までレポートされてきます!
一般疾患は様々あります。各部位の炎症系だったり、免疫疾患、メンタル部分と幅広く網羅されており、聞いたこともないものまでたくさんあります!
体質はかなり広範囲です。ダイエット、スキンケア、睡眠、アレルギー、そしてここに寿命も入っており、見ていて楽しくもなります!
あと、最近追加レポートがアップデートされ、新型コロナウイルスに感染しやすい体質かどうか?までもが、わかってしまいます!
検査方法は簡単でした!
次に検査方法ですが、遺伝子検査と聞くと血を抜かれたりして、大掛かりで痛いのではないか?と思いがちですが、
なんと『唾液』を専用容器に採取し、それを郵送するだけでできてしまいます!以下5ステップだけで、めちゃ簡単です!
①販売しているECサイトなどで購入する!
②検査キットが郵送されてくる!
③会員登録し、必要情報を入力する!
④専用容器で唾液を採取します!
⑤その容器を専用バッグで郵送します!
ちなみに小話しになるのですが、コロナ禍の世情のため、郵便局で提出した時に、局員の方に「濃厚接触者とかですか!?」と若干怪しまれました・・・(笑)
堂々と「PCR検査ではなく、遺伝子検査です!」と言えば、何ら問題なく受け付けて貰いましたので、郵送の際もご安心を(笑)
私の結果レポート
無事検査も終了となりまして、結果レポートがオンライン上で送付されてきました!
サイト上でも見ることが出来ましたし、ダウンロードしてPDFファイルでも保管することができます!
では、さっそくですが、私は一体どんな体質で、どんな遺伝子の特徴があるのか?すべて取り上げると200ページ以上あるレポートでしたので、
ほんの一部を抜粋して、以下4つほど書いていきます!
私は、酒タバコの依存症になるか?
遺伝子検査の結果、依存性は『低い』という結果になりました!
シャケマ!は10年以上、タバコを毎日1箱ほど吸っておりましたが、確かに2年前に禁煙外来無しで禁煙できたのです!そして、営業職の時は付き合いで飲酒する機会が多かったのですが、今はそんなに飲まないことから、依存性は本当に低いのかもしれません。
私は、コロナ感染しやすいのか?
遺伝子検査の結果、感染の可能性は『低い』という結果になりました!
だからと言って、感染しないということではないですし、感染対策を怠っていい訳ではありません。感染しやすい環境に居続けたり、免疫力が下がっていたりと、日頃の健康あってこそ活きる分析結果ですよね。
私は、癌になるのか?
遺伝子検査の結果、癌になる可能性が『高い』という結果になりました。
すい臓がん/口腔がん/肺がんが5倍 膀胱がんが3倍、多発性骨髄腫がんが2.5倍、一般よりリスクが高いのです。口腔がんと肺がんについては、今まで吸っていたタバコが原因と思われますので、これは改善傾向として、すい臓/膀胱/骨髄については、定期的になにか検査を受けた方が良さそうです・・・。
私は、何歳まで生きられるのか?
遺伝子検査の結果、90歳以上生きれる可能性『高い』という結果になりました!
しかし、上記の癌の様な病気を患ってしまっては元も子もありませんし、ましてや生活や環境でも変わることでしょう。あくまで新鮮な食べ物を口にし、バランスの良い食事を心がければ・・・ということが前提という分析内容でした。
色々ある遺伝子検査!
いかがでしたでしょうか?今回のGenoplan遺伝子分析サービスは、分析500項目という数からも、これ以上細かくレポートされる検査は無いかと思われます。
自身の体質や気を付けるべきところを知るにはいいかと思いますが、実はその他にも遺伝子検査というのは、様々なものがあります。
自分やお子様の運動能力を検査でき、効果的なトレーニングやどんなスポーツが向いているかなどがわかる検査があります!
▽エクササイズジュニア遺伝子検査キット
▽エクササイズ遺伝子検査キット
また、自分のアルコール体質を知ることで、どんな健康リスクがあり、どんなことに気をつけたらよいのかがわかる、変わり種の検査もあります!
▽アルコール感受性遺伝子検査キット
こうして遺伝子検査をしてみると、よくよく考えれば今まで自分の身体の特徴について知らなかったことが、気持ち悪く感じてきます。
だって、自分の身体のこと「わかりません!」っておかしいですよね。むしろ、国として検査義務を設けてもいいかもしれません!
人生の早い内に、自分の遺伝子特徴を知るために、皆さんも自分に合った遺伝子検査を探されてみてはいかがでしょうか!?
イラストレーター「じょッチャン」さんご紹介!
改めまして!本記事は、第2回イラストレーター×シャケマ!ブログのコラボ企画における1記事目であり、
素敵なアイキャッチ画像を描いてくれた『じょッチャン』さんをご紹介します!
【ツイッターID:@J_007_96】
冒頭でも書きました、天使をモチーフとしたイラストに加え、藍色や深緑の色を活かした風景に溶け込むイラストも、どこか斬新で目をひくものがあります!
また、その創作活動は幅広く、歌ってみたのサムネイル画像、ミュージックビデオ制作も行っている凄腕クリエイターでもあります!
#9月になったので自己紹介しようぜ
— じょッチャン😈 (@J_007_96) 2021年9月2日
雲が好きです。お天使よく描きます。なんだか描きたいテーマが分かりそうです。
お絵描き、好きです。 pic.twitter.com/sf0vO9mDkR
たか〜い、たか〜い pic.twitter.com/iYyTeFaRjG
— じょッチャン😈 (@J_007_96) 2021年9月9日
ツイッターの更新されている頻度も高いため、気になった方はフォローしてイラストを楽しんでみてください!
ということで、今回のブログが良かったら読者登録やブックマーク、またツイッターやインスタグラムのフォローもお願いします!では、また次のブログでお会いしましょう!